全17区画 好評分譲中!

令和7年春、柏崎市三和町に新しい分譲地が誕生します。

柏崎エコタウンとは・・・

Kashiwazaki Eco Town

柏崎市三和町に令和7年(2025年)春に完成する、全17区画の分譲地です。
柏崎エコタウンは、一般的な分譲地と違い、建物・景観など住宅地全体に一定のルールを設けることで、
住まう方の心地よさを追求した新しいコンセプトの住宅地です。

3つの特長

Kashiwazaki Eco Town

3つの特長

1.人と自然が調和する暮らし

中央に緑道、南側に公園を設け、それぞれの庭にも木々と芝生が広がります。
住宅地全体が緑にあふれる環境は、そこに暮らす人にやすらぎを与えてくれます。
これが、まちの魅力と価値の向上にもつながります。

3つの特長

2.人と環境にやさしいエコハウス

夏は涼しく冬は暖かい、二酸化炭素の排出が少なく、ランニングコストも抑えられる 人・環境・お財布にやさしいエコハウス。
エコハウスのトップランナー竹内昌義氏が代表を務める株式会社エネルギーまちづくり社(東京都港区)監修のもと、市内・県内の建築会社による優れた住宅性能(※)の家が立ち並びます。
※雪国型ZEH-G1以上UA値0.48以下/中央街区は雪国型ZEH-G2以上UA値0.34以下または年間暖房需要48kWh/㎡以下

3つの特長

3.統一感のあるまち並み

「ゆるやかな素材や色を使用する」「エアコンの室外機や物置を道路側に設けない」「敷地境界にはブロック塀やフェンスを立てない」
など、住宅外観には一定のルールを設けます。
ここの考えに共感した人々が集まり、心地よい距離感を保ちながらも、人とつながりあえる安心感が生まれます。
また、フラットな住宅地は、防犯面でも効果があります。

竹内昌義氏

エコタウン監修

Kashiwazaki Eco Town

竹内 昌義氏

株式会社エネルギーまちづくり社 代表取締役


  • 1962年、神奈川県生まれ。一級建築士。省エネ建築診断士。
  • みかんぐみ共同代表。専門は建築デザインとエネルギー。保育園、エコハウス、オフィス、商業施設の設計などに携わる。
  • 2001年より東北芸術工科大学デザイン工学部建築・環境デザイン学科教授。
  • 脱炭素化社会に向けた住宅・建築物の省エネ対策等のあり方検討会 委員

物件概要/価格

Kashiwazaki Eco Town

  • 区画図
  • 価格
  • 概要

周辺施設

Kashiwazaki Eco Town

  • 周辺施設 MEGAドン・キホーテ柏崎店
    (徒歩1分/70m)
  • 周辺施設 柏崎総合医療センター
    (車で2分/570m)
  • 周辺施設 第四北越銀行柏崎南支店
    (徒歩5分/350m)
  • 周辺施設 コメリ書房
    (徒歩5分/400m)
  • 周辺施設 比角小学校
    (徒歩9分/720m)
  • 周辺施設 第二中学校
    (徒歩12分/920m)
  • 周辺施設 柏崎さくら保育園
    (徒歩6分/450m)
  • 周辺施設 柏崎地域振興局バス停
    (徒歩2分/100m)
  • 周辺施設 柏崎IC
    (車で3分/950m)

アクセス(周辺マップ)

〒945-0034 新潟県柏崎市三和町地内

-

協力企業(五十音順)